歯科助手になりたい!と思って歯科助手になる人よりも、なんとなく条件が合ったから働き始めたという方が多いのではないでしょうか。
よく勘違いされるのですが、歯科助手になるために資格はいらないんです。
誰でも歯科助手になることができるんですよ^^
ただ、どうやって勉強したらいいのか悩むこともありますよね。
そこでこの記事では、歯科助手は本当に資格がいらないの?ということや、歯科助手の勉強法方法、おすすめの通信講座についてお話します♪
歯科助手になるために資格はいらない
「歯科助手って資格いるんじゃないの?」とよく聞かれます。
答えはNOです。
歯科医師や歯科衛生士は国家資格がいりますが、歯科助手は何の資格がなくてもなることができるんですよ。
よく、歯科衛生士と歯科助手を混同されるのですが
- 歯科衛生士:国家資格
- 歯科助手:資格不要
そのため、歯科助手は患者様のお口の中を触ることはできません。
日本歯科医師会や民間団体が認定する民間資格もあります。
民間資格とは、民間団体等が自由に設定できる資格をいう。当該分野において一定の水準に達していることを証明することができる場合もあるが、就労のため必要となるものではない。
級別に水準を示す検定とするものもあるが、法令で規定されたものではない。Wikipediaより引用
歯科助手の仕事をスムーズに行うための基本的な勉強をマスターしましたという認定資格で、歯科医療の専門的な知識が身につきます。
たとえば、日本歯科医師会が実施している「日本歯科助手検定」や、日本歯科医師会認定の「助手技能認定試験」なでどす。
これらの講座を受講することで、歯科助手としてのスキルアップが期待できます。
就職に有利になることもありますが、もちろん資格がなくても歯科助手として働くことは可能ですよ。
私も資格がなくても15年も歯科助手をしていたので^^
未経験でも応募可能な歯科助手の求人が多数あるので、条件さえ合えば誰でも歯科助手になることができます。
歯科助手の勉強方法は?
歯科助手の仕事はいろいろと覚えることがあります。
はじめはわからないことばかりで覚えるのも大変だと思いますが、必ず慣れるので大丈夫ですよ!
「わからないことは聞いてね」と言われても、わからないことがわからなかったり・・・
それも最初は普通のことなので安心してください。
先輩方に教えてもらったことはメモをとり、少しでも空いた時間に読み返したり。
わからないことがあったら忙しくなさそうなときをみて質問し、メモを整理することも復習になりますよ。
受け身でいるばかりでは覚えられないので、自分から積極的に取り組むことが大切です。
少しずつでいいので、頑張りましょうね♪
スポンサーリンク
歯科助手の通信講座のおすすめは?
歯科助手の勉強をしたい!という方は通信講座もあるので、活用してもいいのでは?と思います^^
私は歯科助手として働き始めた頃、なかなか覚えられないのが悔しくて・・・
そんなときに歯科助手の通信講座を「生涯学習のユーキャン 」でみつけたので、やってみよう!と勉強することにしました。
ただ、当時働いていたところでは助手しかしていなかったので、受付業務やレセプト業務についてはさっぱりわけがわからず・・・
特にレセプト・・・これにつまずいて、最後のテストで2点足りず不合格になりました(笑)
ですが知識はかなり身につきましたよ。
先生の字が汚くて読めなくても(笑)点数でだいたいどんな治療をしたのかも判断できるようになりました。
他にも歯科助手通信講座の資料請求もできるので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか^^
>>>ヒューマンアカデミー『たのまな』歯科助手講座の無料資料請求はこちら
まとめ
歯科医院で働くということは専門的なので、何か資格が必要なのかな?と思いますが、資格がなくても歯科助手になることが可能です。
資格を持っているから働くのに有利になることももちろんありますが、毎日働くことで歯科の知識は増えるので、資格が必須ではありません。
私も歯科助手の資格はなく15年働きました。
ただ、勉強は頑張りましたよ!
知識があると働くのもラクになりますので、無理しない程度に頑張りましょう^^
コメント