当サイトはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

歯科助手は覚えることが多いので大変!覚え方や慣れるまでどれぐらいかかる?

【歯科助手 お悩み相談室】

未経験で歯科助手を始め、なかなか仕事が覚えられなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

私もそうでした。

 

今までにたくさんの新人さんをみてきて思ったことや、相談されたことについてまとめてみました^^

 

スポンサーリンク

歯科助手は覚えることが多いので大変!

  • 未経験から歯科助手として働き始めました。
  • 覚えることが多くてなかなか仕事が覚えられません。
  • 覚えるの遅いですか?
  • 慣れるのにどのくらいかかりましたか?

 

このような相談をよくされます。

実際、私もなかなか覚えられなくて仕事に行くのさえも憂鬱でした^^;

 

最初は流れを覚えるだけで大変ですし、専門用語だらけで覚えることがたくさんありますよね。

 

頑張って覚えて乗り越えるしかないのです・・・!

 

スポンサーリンク

歯科助手の仕事の覚え方は?

歯科助手の仕事に限らず、最初は仕事を覚えるのは大変です。

歯科用語なんて、何言ってるか本当わからない。

 

最初はとにかくメモを取ることが大事です。

私は聞いたことは全てメモする!ぐらいの勢いで書いていました。

器具類は名前と一緒に簡単な絵を書いておくとか。

 

よく使うものを優先的に教えてもらう方が覚えやすいと思います。

多分、よく使うものを優先的に教えるとは思いますが

教える人にもよるのかなぁ?^^;

 

そのメモをポケットに入れておいて、すぐ見られるようにします。

そしてただメモをとるだけじゃなくて、時間がある時にわかりやすくまとめましょう。

急いで書くので、どこに何を書いたかわからなくなるんですよね。

どこだっけ?と探す時間がもったいないです。

 

私は、CRのページ、根治(RCT)のページ、などページごとにわけて、そのページをすぐ開けるように見出しを付けていました。

(インデックスシールなど)

 

専門用語や器具類の名前は、頑張って覚えるしかないです。

まとめたり調べてもわからないことは、先輩に聞きましょう。

 

「教えたけど」「まだ覚えてないの?」

とか言ってくる人は器がちっちゃいので。

そんな人は、頭の中でクシャクシャ丸めてポイッです(ノ∀`)

 

治療の流れはだいたいパターン化しているので、次は何をするか何がいるかがわかってくると思います。

 

私は仕事時間中、少しでも空いた時間に器具類を見るとか、どこに何が置いてあるか見たりしていました。

そして新人さんにもそうするように伝えています。

言われるまで、ただボーッと立っているだけの人もいますが、そういう人はやっぱりなかなか覚えません。

 

家で復習も大事ですが、休養も必要なので、ムリをしすぎないようにしてくださいね^^

 

バキュームやアシストは、数をこなすしかないです。

「慣れてないから、怖いから、できません」

では、いつまでたってもできません。

自分から進んでアシストに付くぐらいの方が先輩も喜ぶと思います。

 

ただ、くれぐれも無茶なことはしないでくださいね!

薬品や絶対間違ってはいけないものもありますし、凶器になり得るものもたくさんありますので。

 

それから、先輩の動きをよく見て覚えるのも大事です。

バキュームの仕方やタイミング、器具の渡し方や受け取り方など。

 

バキュームする時、怖くて腰が引けてる人がほとんどなんです。

離れたところから腰をかがめて覗き込むような体勢ですね。

私も最初そうだったので、そういう体勢になるのわかります。

でも腰を痛めてしまうので、体勢も気をつけましょう!

自分の体が一番大事です^^

 

「メモしなくても覚えられるんで大丈夫です」

って初日に言い切った人がいたんです。

未経験ですよ。

どんなに凄い人なのかと思ったのですが、まっっったく!覚えませんでしたからね(笑)

 

あと、「メモして」とか「メモ見て」と言わないとしない人も困ります。

 

結局、教える方が何度も同じことを言わないといけないし、いつまでも仕事を任せられないので負担でしかないです。

信用もできないですよね。

 

そんな人にはならないで!(笑)

 

 

慣れた頃にメモを見返すと面白いですよ。

聞き間違えて書いていたり、変な言葉で書いていたり。

 

「光重合」を「光10号」とか書いている人もいて、あとから見せてきて笑いました^^

 

自分の成長を感じられます。

「私、頑張ったなぁ~!」と褒めてあげてください^^

 

スポンサーリンク

歯科助手に慣れるまでどれぐらいかかる?

覚えるのが早いとか遅いとかは人によって違いますし、働く時間によっても違うと思います。

 

毎日働いている人、週3日働いている人

8時間働いている人、3時間働いている人

 

同じ頃に働き始めたのに、あの人の方が仕事ができるとか

後から働き始めたのに、あの人の方が仕事ができるとか

他の人とくらべて焦ることもあるかと思います。

 

まず、1ヶ月で覚えられる人はいません^^

一通りの仕事ができるようになるまで3ヶ月かかる人、半年かかる人、一年かかる人もいます。

 

大事なのは、やる気ではないかと私は思います。

やる気がない人ってわかりますよね。

そういう人には教えたくなくなるし、一緒に働きたくないです^^;

 

あと、あせらないこと。

あせって失敗する方が危険なので。

 

最初はできなくてあたりまえです。

「わからないことあったら聞いて」と言われても、何がわからないかも、わからないんですよね(笑)

全てがわからない。

最初はみんな、そんなもんですよ^^

 

仕事に行くのが辛くて憂鬱になったりしますがそのうちラクになる時は必ずきます。

仕事を覚えていなくて、先生や他のスタッフに怒られることもあると思います。

忙しくてバタバタしている時なんかは特に機嫌が悪くてイライラされて泣きたくなる時もあると思います。

うまく聞き流して、そのうち見返してやりましょう!

 

相談できる人がいなかったり、愚痴を言いたくなった時はここのコメント欄にでも書き殴っちゃってください^^

ストレスをためると、体にもよくないので。

大丈夫ですよ^^

 

最後に

人手不足だから求人を出すわけなので、じっくり時間をかけて教えてもらえないかもしれません。

先生や先輩達は早く覚えてほしくて色々言ってくるかもしれませんが、最初からできる人はいません。

 

失敗は誰にでもありますし、一度失敗したことって次からはできるようになりませんか?

そうやって成長していくものだと思います。

 

頑張っているのですから、自信を持って!

 

そして、教えてくれた人やフォローしてくれた人に感謝しましょうね^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました